10月1日から、『漆の芸術祭/東北へのエール』展に参加いたしますのでご案内申し上げます。
2011年10月1日(土)~11月23日(水・祝)
会津若松市/喜多方市
東日本大震災を受け、福島県立博物館が3月末から急遽たちあげた『東北へのエール』という企画です。
参加作家は漆作家と現代美術作家合わせて約100名です。会津若松市と喜多方市の40カ所近くの場所で作品展示が行われます。
シンポジウム、コンサート、トークイベント、ワークショップなども盛りだくさんです。
私は、4000の蔵があるという喜多方の、蔵の蕎麦屋『蔵見世』さんというお店の二階での発表です。
そこは、ふた間続きの和室で、障子越しのやわらかい光が時間によって変化していく空間です。鉛筆のドローイング35点が畳に、ガラスケースに入れた新聞紙の作品2点は床の間とそのとなりの空間に設置してあります。
展覧会の詳細は、福島県立博物館ホームページ内『東北へのエール』サイトをご覧ください。
http://www.aizu-artfest.gr.fks.ed.jp/yell/yell.html