10月21日からの文化展
既存の大きなドローイング出してあとは少し、、と思っていたけど、やっぱり今の私のリアルでなくちゃと思いなおし、準備中。
ワークショップは今年もやります。
今年は常葉大の三年生松山君と静デの二年生柴田君とやります。21才だって。どんな共同作業になるのだろう、楽しそう!
12月3日からの静岡アートドキュメント
私は実行委員になってるのと、自分の作品と、ドイツ在住作家福島世津子さんとのユニット作品のふたつの出品があるのとで、ちょっとがんばってます。
ユニットの方はこないだから、怒濤のブログ更新が始まりました。(このブログではなくflugsamenの方です)また、ブログを使って共同制作しています。双方向の作業は楽しいです。その行為をどう作品化するか、視覚化、物質化するか、なのですが。
自分の作品の方は、古民家で、ドローイング、フロッタージュ、ソフトスカルプチャーを並べます。
先日、現地でフロッタージュの試作をしてきました。また月末に行って、今度は、やり終えてくる予定。
秋休み中に作っていたソフトスカルプチャーは今ちょっと休憩。骨の医学書を見せてもらえるかもしれなくて、それをみたら新しいイメージ浮かぶかな、、と。
ものすごく楽しみです。