6月27日(金)
結局カレー残ったね、とカレは言いました。
6月28日(土)
須知鏡子さんと川辺耕一さんの二人展。ギャラリー風蘭に。ふたりともイメージで作って行く平面の作家。仕事量すごい。須知さんのお人柄、『大阪のおばちゃん』テイストが以前からずっと好きです。
夜は、鯛しゃぶ。初めて食べました。すごくすごくおいしかったデス。
6月29日(日)
一ヶ月ぶりに姉に会いに行きました。サークルKで買ったコーヒーゼリーを2人で食べました。この前送った新しい夏の洋服は、着脱に不便と看護士さんがいうので、トラヤで新しく夏ものを買い直しました。ついでに義母の下着と母のパジャマも買いました。
それから実家に寄りました。母は、ヘルパーさんに支度してもらったお昼をひとりで食べるところでした。母と同い年で仲良しだった近所のおばさんが急に亡くなって、彼女は少し混乱していました。
姉も母も置き去りにして浜松に戻る私です。
6月30日(月)
放課後の美術室。
さっきまで高校生たちとTシャツデザインの作品を作っていました。遅い子たちが自主的に居残っていたのです。
彼女とペアで、と二着同時に作っている卓球部のK岡君はあともう少し。
さて今夜はスペアリブの梅酒煮込み。もう作ってあります。それからきのこのスープ、里芋の土佐煮、桜えびの佃煮、冷や奴、の予定。