7月11日
ものすごく久しぶりに小嶋さんと会いました。台湾土産の台湾ラーメンとドイツ土産の鳥のローソクとかイースターエッグとか渡しました。そんなに会ってなかったのね。
ふたりでのんびりと佐鳴湖を歩きました。それぞれのこどもたちのこととかお互いの仕事の近況を伝えあったのち、集団的自衛権のこと、原発のことなど。こうした話題は誰とでもというわけにはいきません。
湖畔のカレー屋さんMANAで夏野菜キーマカレーランチ。ダルスープとサラダとアイスクリーム付き。ふたりとも辛口を注文し、辛いけどおいしいねとにんまり。
引き続き、お隣のカフェリアでコーヒーとケーキ。ガテマラコーヒーすごくおいしかった。カップがとっても美しかった。ブランドカップじゃないところもよかった。このカップの絵を描いた人は、たくさんのひとにこのカップきれいだなって思ってもらえるんだなと思った。
午後からまた創作。
金曜日だけはNHKラジオ午後のまりやーじゅを聞いています。ロックンローラー近田春夫の面白い音楽番組があるのです。今日は電リク特集でした。電リクってまだ死語じゃないんですね。
帰宅すると南ドイツからの絵はがきが届いていて、ふわっと何かの風が吹きました。嬉しかった。
白身のお魚あるので今夜はポアレ、小嶋さんにいただいたバジルとトマトでイタリアっぽいものも作るとします。