2月13日
めぐるりアート静岡は文化庁助成のアートマネジメント力育成講座の中の、実践授業として展覧会が行われています。それなので、展覧会は講師陣と受講生たちがその講座を進めるかたちで行われてもいます。
今日は受講生のひとり、S川さんの依頼で、東海大学付属翔洋中学校へくじ引きドローイングWSをやりに清水まで。途中富士山がものすごくきれいでした。静大院2の卞さんと車でたくさん話しました。
しかし中学生ってこんな感じなの?と驚きの連続。すごいなあ、14才たち。
なんとか午前午後とやり切っ終了しましたがへとへとでした。これが毎日のS川さんえらい。
それからボタニカ会場に寄って昨日完成した手製本を展示して今度は急遽静大に行って白井先生と打ち合わせして東名を走って帰って事務キチで15日のWS用の買い物アトリエで明日のギャラリートークのための作品準備ジャスコでお買い物郵便局で横浜と京都に郵便を送って10時に帰宅したらちょうど夫も少し前に帰宅したらしいがかまわず明日の準備をさらに続けていたらどっちにする?と聞かれてチキンと答えたらレトルトカレーが出て来ました。
今日は夕方には帰宅してバーミキュラでポトフを作る予定だったのでしたがこんな日もあります。
あすはいよいよギャラリートーク、そして明後日は第二回めのボタニカでのワークショプです。