めぐるりアート静岡 くじびきドローイング 金座ボタニカ3階 初日
いいたてミュージアム 金座ボタニカ3階 初日
今日から始まりました。
二回連続参加はイレギュラーであったのに、ふたたびめぐるりアートに参加させていただけたことに深く感謝いたします。たくさんの方の気持ちがあったからだと思います。
4階では、いいたてミュージアムが初日を迎えました。美しい展示です。
原発被害で全村避難となった飯舘村の方々の生活の記憶が展示されています。モノが伝えるメッセージ、モノで伝える展覧会の意味、いろんなことを問いかけてくる展示です。
4階との連環は、いいたてミュージアムを見てこころに浮かんだことばをくじの箱に残すというもの、どんなことばが残されるのだろうと思います。今日はまだ書かれておりません。
ギャラリートーク、4人の作家が行いました。私は最終日に。
私がしっかり聞けたのは岩屋さんお一人でしたが、聞いてよかったと思えたトークでした。
ギャラリーとりこの成実さんの展示。素晴らしかったです。
オープニングレセプションでは生涯忘れられないだろう出来事がありました。
そのあといただいたことばも生きている間はずっとずっと考え続けることだとおもいました。
明日からは少し寒さも緩むようです。
たくさんの人に会場にお運びいただけますようにと思います。
どうぞよろしくお願いします。