12月11日
沢田マンションに昨日だけ泊まれず、鈴木さんとふたり、高知駅近くのセブンデイズホテルに泊まって、ちょっとおしゃれなモーニングコーヒーから1日が始まりました。
今日は、会期中一度だけの、セッティングされたワークショップの日。
ギャラリーに来た人はいつでもくじドロができるしつらえではあるのですが、今日は机を外に出したり看板や垂れ幕を設置したりなどワークショップモードで。
鈴木さんがいろいろなことを助けてくださいました。本当に、ひとりではできないワークショップです。
13時開始の告知でしたがその前から三々五々やって来る人たちがいてギャラリー温度は徐々にあがって行きました。
私の気持ちにこれまでのワークショップのような構えが無かったのは、ここが高知の沢田マンションだからなのかはわかりませんが、ゆっくりと時間が過ぎていき、延べ、15人ほどが参加してくれました。
その中には、中村妙さんご夫妻もいて、良い再会となりました。
くじドロと、オイルバーのキャンバス作品が同じ壁にあっても違和感がないのはどうしてか、そのことを渡辺さんと中村さんとで話しました。
ワークショップに来てくださった方々には、FBをみてとか、知り合いが参加して楽しかたと言ってたからとか、いろいろ。誰も来ないんじゃないかと心配していたけれど、始めてみればカタチになったワークショップでした。
くじドロ作品が増えると、自分のドローイングも増やしたくなり、ワークショップ後の夕方の静かな時間にまた描きたしたりして空間は変化を続けています。