浜松市鴨江アートセンターの企画、「ゆれるアイデンティティ」にくじびきドローイングが参加いたします。どうぞお運びください。
ゆれるアイデンティティ
–talk・workshop・meeting-
アートで多文化社会を考える~移民社会オーストラリアからゲストを迎えて~
開催日 | |
開催時間 | 4/20(土)12:15 開場 4/21(日)10:00~ワークショップスタート |
会場 | 鴨江アートセンター
|
参加費 | 無料 |
定員 | 各トーク、ワークショップにより異なる |
対象 | どなたでも |
主催 | 浜松国際交流協会(HICE)、モナシュ大学、浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ) |
共催 | 浜松ロータリークラブ |
詳細は下記サイトよりご覧ください。
http://www.kamoeartcenter.org/events/yureru_identity/
くじびきドローイングは、土日の二日間、フルで開催しております。
20日(土)12:15~18:00、21日(日)10:00~18:00
20日(土)15:15~ くじびきドローイングとアイデンティティについてテーブルトーク
手作りのお茶菓子でお待ちします
定員:なし
対象:どなたでも
今回のくじドロファシリテーターは鴨江アートセンターのスタッフさんとボランティアの方ですが、私もなるべく会場にいる予定です。
今回初の試みは、くじドロポストの設置です。
出来たくじドロ作品を誰かに送りたい方は、くじドロポストに入れてください。切手を貼って郵送します。国際郵便可です。
ワークショップは二日間ですが、会期中に生まれた作品は、4月末日まで鴨江アートセンターロビーに展示されます。
今回、会場にあらかじめ展示する作品は、2018年のはじまりの美術館での作品の一部、2019年2月の新城市立庭野小学校での全作品、2019年3月のくじドロキャラバンin高知での作品、です。

