5月9日
ボールペンのドローイング、少し広がってきて、こま切れに3回アトリエに行って三枚描きました。イメージからイメージを広げていく私のドローイングは、続きを描きたいと思った時すぐに描かないと消えて無くなってしまいそうで。
自宅とアトリエのほかには、宅配便の営業所に行き、福島に新茶とお菓子を送りました。母もよくこの季節にはお茶を送っていたっけ。まだ送りたい人たちがいます。送り送られのお茶の季節です。
宅配便の営業所はちょっと来ない間にものものしい警戒態勢となっていました。
荷物もたくさん積まれており、不要不急の荷物など送ってはいけないのかなと思わせるほど。
夜はエドワード・ヤン監督の「クーリンチェ少年殺人事件」をAmazonプライムで観ました。4時間の大作。台湾の戦後の歴史を背景に繰り広げられる1961年の台北が舞台。一人ひとりの人物造形の陰影深く、これでもかとえぐってくる。少年の純愛だけでは済まされないストーリー。
有名な作品だったのに今まで知らずに来ました。観れてよかった。
ブックカバーチャレンジ7日目でしたが、明日にすることにしました。