水曜日でした。
なにがあっても明るく元気に生徒たちと向かい合おう、とまなじりをけっしてクロスバイクで学校へ。
いつもは、導入プリント、レクチャー、参考例の提示、けっこうていねいな個別指導といったスタンダードな授業をやってる私ですが、相方の先生(かなり年上)の出番を作る意味をかねて、生徒たちと同じ作品を同じ時間にいっしょに制作してみました。
おかげで、午前中のうちに、煮干しのスケッチと淡彩、グラデーションのエクササイズ、モノトーンの平面構成、とたくさんできました。手を動かすのは楽しいものですね。高校生たちとの会話もはずみました。
ま、SY先生の顔も見れたし、T田先生に安倍川餅もらったし、きょうの職員室はマルということで。
記録集の制作終了もうすぐ。先が見えるとほっとひといきです。思わずお風呂掃除しちゃいました。ピカピカです。